1: 久太郎 ★ 2023/09/02(土) 10:09:59.64 ID:qQDuwlke9
バルセロナは1日、アトレティコ・マドリーからポルトガル代表FWジョアン・フェリックス(23)、マンチェスター・シティからポルトガル代表DFジョアン・カンセロ(29)が期限付き移籍で加入することを発表した。契約期間はいずれも2024年6月30日まで。完全移籍のオプションはない。

20230902-45936077-gekisaka-000-3-view

 フェリックスは母国ベンフィカで若くして頭角を現し、2019年夏にクラブ史上最高額でアトレティコに移籍。3シーズン半でクラブ通算131試合に出場し、34ゴールを記録した。2020-21シーズンにはラ・リーガ制覇を経験。昨季途中からチェルシーにレンタル移籍し、プレミアリーグ16試合で4得点を挙げた。

 一方のカンセロもベンフィカでプロ生活を始め、バレンシア、インテル、ユベントスを経て2019年夏にシティへ。ジョゼップ・グアルディオラ監督の下で“偽サイドバック”として活躍し、プレミアリーグ優勝などに貢献した。クラブ通算では154試合に出場し、9得点をマーク。今年1月にレンタルでバイエルンに加入し、ブンデスリーガ15試合で1ゴールを決めた。

 また、クラブは同日にDFエリック・ガルシア(22)がジローナ、FWアブデ・エザルズーリ(21)がベティスに加入することも発表。E・ガルシアは2024年6月30日までの期限付き移籍となり、買取オプションはない。アブデは750万ユーロ(約12億円)での完全移籍。バルセロナは買い戻しの権利とともに、同選手が売却された際の50%を保持するという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1254fc2ea474626cd870a734b3e4a1296cb4a149

3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:10:56.79 ID:j73+jDqb0
なかなかいいじゃん

5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:13:04.69 ID:HorWyyGX0
ジョアンとジョアンがジョイン

7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:14:13.12 ID:X5brupqM0
フェリックスどこで使うん
アンス出してまで
とってあげる選手かえ

11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:17:15.85 ID:l6jNQ0hT0
>>7
現状どっちかと言えば
フェリックスの方が良いだろ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:15:31.76 ID:96qPKLpW0
必要か?

18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:21:15.63 ID:4iOthYKS0
使えるならアトレティコで活躍してるわ

6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:13:19.92 ID:7z8jXa6z0
カンセロはレンタルでたらい回しにされてんのか
フリーになるまで買い手がないのか?

12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:18:16.70 ID:NeCYwU1/0
問題児2人獲得
吉と出るか凶と出るか

17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:21:03.92 ID:f1GQz2eq0
まず登録できるのか

31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:35:33.26 ID:4iOthYKS0
フェリックスは技術や身体能力は超一流なんだけど
冷静さがないのとサッカー脳が足りない
そのくせプライドだけは高いからやっかい

36: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:41:48.80 ID:EDvdVwkD0
シャビはポルトガル問題児の2人を更正できるか、デンベレを手懐けたからいけるか
買い取り義務無しのレンタルで長居はしないだろうから当たればラッキーくらいのもんだな

41: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:48:41.34 ID:K4HRZ0lZ0
カンセロ、上手いのにたらい回しだなー
アレクサンダーアーノルドなんかよりは上だわな

45: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 10:53:49.30 ID:e5dFbmxs0
フェリックスまだ23歳なのが驚き

53: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 11:00:02.05 ID:LjoU2QJX0
うおー楽しみ

63: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 11:17:39.21 ID:j8wWbwmp0
フェリックスはもっと下のクラブで王様やらないと噛み合わない気がする

93: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:17:38.99 ID:LrGIxjau0
ぶっちゃけフェリックスって過大評価だと思うんだけどどう?

96: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:36:13.66 ID:jBpt7XXy0
>>93
過大評価だよw
グリーズマンの代わりにとったがグリーズマンのほうが3倍いい

91: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:17:04.40 ID:OZ8fAw3p0
メンデスがカンセロを餌にフェリックスを放り込んだとしか思えんな

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693616999