1: 久太郎 ★ 2023/03/14(火) 11:39:19.15 ID:VwC8oggk9
J1名古屋でもプレーした元イングランド代表FWガリー・リネカー氏(62)が政府批判などを理由に降板させられた英公共放送「BBC」のサッカー番組に復帰することで合意したと、英各メディアが報じた。

 リネカー氏は7日にツイッターを更新し英政府の移民政策について「これはひどすぎる。この法案は間違いなく違法だ」などと痛烈批判。この投稿にスエラ・ブレイバーマン内相が「侮辱的だ」と反発すると、BBCは「最近のソーシャルメディアでの活動は私たちのガイドラインに違反している」として、リネカー氏がプレゼンターを務めるサッカー番組「マッチ・オブ・ザ・デー」からの降板を決定した。

 このBBCの方針に各方面から「政府の圧力に屈した」との批判が殺到。リネカー氏と番組で共演する元イングランド代表FWアラン・シアラー氏、同FWイアン・ライト氏も出演を見合わせると表明し、同プレミアリーグの各クラブもインタビューに応じない姿勢を示した。番組は大幅に短縮して放送され、大きな波紋を広げていた。

 BBCのティム・デイビー会長は「どの政党にも迎合したことはない」と圧力説を否定した上で「(SNSのガイドラインに)あいまいな部分があった」と謝罪。リネカー氏と和解し、番組復帰で合意したという。リネカー氏はツイッターを更新し「世界で最も公正で最高の放送局と仕事ができることを計り知れないほど誇りに思っている」と記した。

 リネカー氏は18日放送の番組から復帰する予定で「戻るのが待ち切れない」という。

20230314-00256873-tospoweb-000-1-view
東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/5bbb55f8cd2447faee6d84d2162a45433b8c8519

関連スレッド
【サッカー】元イングランド代表FWリネカー氏がBBCの番組を降板 SNSで英政府の政策を批判 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678500258/

3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 11:40:24.27 ID:xIO43Gj+0
独裁国家みたいなことしてたのか

6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 11:44:13.40 ID:zPrExuCv0
さすが個人の言論の自由を尊重するヨーロッパは違う
番組側がしっかり謝罪してるし

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 11:47:24.26 ID:wK4SyI/m0
BBCが凄いのはBBCの記者がBBCの会長にインタビューして問い詰めたこと
こんなこと日本のメディアじゃありえん

16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 11:53:54.19 ID:udEABHu90

56: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 13:00:03.63 ID:uYJfCzXu0
リネカーなにげにすごい人なんだな

7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 11:45:19.25 ID:RETeKso90
名古屋では全く使えなかったイメージしかない

11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 11:49:32.16 ID:PLp4u6Sq0
リネカー氏の名誉のため以下名古屋グランパスエイトは禁止

20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 11:56:41.43 ID:UNM8t6gz0
政府を批判したら降板ってBBCも公共放送なんで
所詮政府の犬なんだな同じく犬のNHKと何も変わらない
どっちも早く民営化して政府の金から離れて自由にさせてやろうぜ
じゃないと権力を叩けないわ言論機関がいつまでも政府の犬なんてやってるなよ
ただ最終的には戻すみたいでまだBBCの意地を見れて良かったわ簡単に権力に屈するなよ

21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 11:57:12.38 ID:3YV7l+0x0
BBC会長が元保守党員なんでしょ
政府からなんか言われたんだろな

26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 12:02:50.71 ID:5nvBBSJa0
自称報道の自由度最低の日本と変わらんやん

28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 12:06:05.29 ID:aCK4iJ090
リネカー「パンツ一丁で謝罪しろ」

33: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 12:16:31.59 ID:ddemeEjh0
>>1
悪い子は

40: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 12:23:54.09 ID:yWkgRQoc0
>>33
いねがー

30: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 12:12:31.12 ID:7ULMZ8lM0
BBCダッサ
クソ放送局なんて潰れてしまえばいいのに

35: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 12:17:31.04 ID:3cfum+Bt0
違う圧力に屈してるではないか
意地でもリネカー出禁にしろよ

36: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 12:18:31.52 ID:wFU12KUz0
スポーツ番組内で政治発言したならともかく、全然関係無い場所だしなあ

45: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 12:36:00.09 ID:PC9ImhzE0
こういう解決は好きじゃないわ
双方圧力をかけてBBCが折れただけじゃん

65: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 13:56:16.36 ID:NTgME/Qm0
反政府的な発言した降ろされた横暴や復帰した正義や
ってアホは浅い
中立性のために
snsにおけるいかなる政治的主張も許容しない、から
いかなる主張も制限しない、ならまだマシだが
けっきょくこれを歓迎してる層も
気に入らん主張したやつは降板させようとするわけで

67: 名無しさん@恐縮です 2023/03/14(火) 14:09:13.01 ID:1MAg7JLP0
BBCは最近なんでこんなにクソになったんだろうなあ
色んな事が世界的にどんどん糞になって来てるな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678761559/

【関連記事】